甲府市議会議員ひろせ集一(廣瀬集一)の3つの柱のうち、まちそだて・議会そだてに関わる活動をまとめたページです。議会基本条例制定に向けての取り組みや中核市移行に向けての活動など。

まちそだて

甲府をめぐる旅に出ましょう〜2024年3月4日本会議代表質問より

甲府の魅力をめぐる旅に出かけましょう。 この質問の趣旨について ※以上は令和6年3月甲府市議会定例会で廣瀬が行った代表質問に基づいて作成したものです 甲府市北部編 ⑴ 甲府駅周辺 甲府駅に降り立つと南口に武田信玄さん、北 …

まちそだて

MICEとは?大切な会議を山梨で!

今回は令和5年6月の甲府市議会定例会でも廣瀬が代表質問したMICEについてご紹介します。 MICEとは? MICEとは、Meeting(ミーティング:会議・セミナー)、Incentive(インセンティブ:企業報奨・研修旅 …

まちそだて

想定外を無くす〜山梨で想定される地震の被害想定と対策

近い将来やってくると言われている「南海トラフ(巨大)地震」。被害規模が大きくなると予想される「糸魚川-静岡構造線断層帯」や「曽根丘陵断層帯」に起因する地震。 令和5年5月、山梨県は前回の地震被害想定調査(1996年)から …

まちそだて

湯村まちづくり協議会について

湯村が温泉郷の体裁を整えたのは江戸時代中期といわれ、全国でも県庁所在地に位置する温泉郷は珍しく、愛媛県の道後温泉と2箇所程度とされています。土地としての由緒、歴史を持つ一方で宅地化も進み、温泉郷の風情を徐々に失いつつあり …

まちそだて

緑が丘スポーツ公園が再整備。どう変わる?

山梨県の甲府市にある『緑が丘スポーツ公園』 甲府駅近郊ということもあり、昔から市民に慣れ親しまれてきた公園ですが、現在、甲府市により再整備が進められています。 完成イメージは以下。 この公園は、地域の防災場所としても位置 …

まちそだて

『山梨環状道路』の解説〜山梨の交通が広がる

ここは高速道路? 中央道など高速道路は馴染みあるものですが、高速道路のように広々した車線、緑色の標識、でも無料。 そう、ここは山梨環状道路♪ わたしたち山梨県民にとってすっかり身近になったこの道路。残りのルートも決まって …

まちそだて

甲府市のSDGs〜ウェディングケーキモデル取入れを提案

最近よく聞くSDGs。甲府市も令和4年3月、SDGs推進ビジョンを発表したところです。 廣瀬が理事長を務める和泉愛児園(山梨県甲府市湯村)では、SDGsにウェディングケーキモデルを採用しています。個々の目標を平面で捉える …

まちそだて

SNSをやる上で注意したいこと

昨今、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)は身近となり、SNSを介したコミュニケーションは当たり前になりました。 しかし便利さの一方、リスクもあります。そこで今回は、代表的なSNSを利用する上で注意したい点を説明 …

まちそだて

甲府盆地をジオパークに!その地質的「魅力」をご紹介

山梨県の中央部に位置するハートの形をした甲府盆地。 実は甲府盆地は3つのプレートがせめぎあう地質学的にも珍しい場所。それゆえ、盆地周辺は標高100メートルから3,700メートル以上、暖帯から寒帯に及ぶ地勢を持つ、まさに地 …

まちそだて

『地域総合子ども家庭支援センター・テラ』へお話を伺いました

昨今、子どもの虐待事件が社会問題になっています。 「山梨立正光生園」は2021年、子どもが家庭で健全な養育を得られるよう、専門スタッフなどを配置して包括的に支援する「地域総合子ども家庭支援センター・テラ」を運営スタート。 …

まちそだて

金櫻神社の宮司、総代にお話をお聞きしました

県外でも広く知られる金櫻神社。全国から参拝者が訪れます。 今回は、廣瀬議員が昔からつながりのある金櫻神社の総代や宮司に、神社の歴史やコロナ禍の影響などお聞きしてきました。 お話をお聞きした方:金櫻神社 志村宮司、相原総代 …

まちそだて

『子ども食堂』や『フードバンク』などの用語を解説

子ども食堂やフードバンクなど、子どもへの生活支援、生活困窮家庭へのサポートの動きが最近民間レベルで広がっています。それに伴い、関連用語も増えました。 ここでは、そんな食事・食料を中心とした支援活動を示す言葉を解説します。 …

まちそだて

富士山観光者をもっと甲府へ呼び込みたい

甲府は富士山のとなり町です 甲府は富士山のある富士河口湖町のとなり町です(甲府市は平成18年に中道町、上九一色村北部と合併したため)。 富士山旅行者1,850万人、甲府旅行者572万人。その差1,200万人。 その富士山 …

まちそだて

『未来の教室』、『個別最適化』、『エドテック』のついて

未来の教室とは 『未来の教室』とは、EdTech、個別最適化、文理融合(STEAM)、ICT環境整備、社会とシームレスな学校作りなどを通して、次世代の効率的な知識習得や創造的な課題発見とその解決能力を育成する教育プログラ …

まちそだて

スマホに子守をさせないで! 子供(幼児・小学生以上)が正しくスマホを使うために親ができること。

いまや小学生の5割が携帯電話を持っている時代。一方で、スマホの弊害も指摘され始めています。そこで今回は、「幼児期にスマホが与える影響」や「小学生以上の子供が正しくスマホを使うために保護者が知っておくべきこと」をまとめまし …

まちそだて

都会から甲府へ〜「地方都市へ移住」という選択

地方移住が最近増えてるみたい! 家族での移住、単身での移住など、今の地方移住にはいろいろな形がありそう 最近、新型コロナの影響もあり、東京に隣接した山梨県への移住を検討する人が増加しているそう(「山梨へ移住 相談活況」山 …

まちそだて

リニアで山梨の観光・ビジネスはどう変わるか?

進められているリニア建設。ここでは、甲府市議会議員の廣瀬集一氏に、リニアで山梨の人の動き、観光、ビジネスはどう変わるか聞きました。 リニア山梨県駅(仮称)からの人の流れは? 駅は大津に決まりましたが、身延線へ直接接続でき …

まちそだて

甲府市議にずばり質問『甲府市の問題は?』

先日、こうふ未来ジャーナルvol1が発行されました。 この冊子は、甲府市議会会派「こうふ未来」の日々の活動や会派に属する議員の考えを、甲府市民に分かりやすく伝えるために作られたものです。「こうふ未来」は令和元年5月に設立 …

まちそだて

日本の少子化事情〜出生数、生涯未婚率

減り続ける日本の人口。そこに、社会福祉の面からどんな課題があるか考えます。 減り続ける日本の人口、出生数 2019年の日本人の人口は1億2477万6364人で、平成21年をピークに、10年連続で減り続けています。しかも5 …

まちそだて

甲府市議会で「市民と議会の交流会」が行われました

甲府市議会で初となる「議員と市民が意見交換する交流会」が11月11日〜12日にかけて、総合市民会館3階大会議室(11日)や甲府市役所会議室(12日)にて開催されました。 この交流会の目的は二つ。 一つは、甲府市議会の活動 …

まちそだて

『幼児教育・保育無償化』の分かりやすい解説

  「幼児教育・保育を無償化する改正子ども・子育て支援法」が2019年5月10日に可決、成立しました。その内容について解説します。 幼保無償化の概要をイラスト解説 まず幼保無償化の概要をイラストで解説します。 …

まちそだて

新会派「こうふ未来」を設立しました。

この度、ひろせ議員はじめ4名の甲府市議会議員により、新会派「こうふ未来」を設立しました。 ひろせ議員は「こうふ未来」の代表として、これまで取り組んできた「人そだて」、「議会そだて」、「まちそだて」の経験を活かして、中核市 …

まちそだて

当選御礼。たくさんのご支援をありがとうございました。

  温かいご支援をくださいました皆様に心より感謝申し上げます。 甲府市議会議員選挙 4期目の当選を果たすことができました。これまで以上に強い思いを持って活動を続けていきたいと思います。 これからもご指導、ご支援 …

まちそだて

甲府市議会議員選挙まで、あと2日。『上へ、上へ!』

4月21日の甲府市議会議員選挙まで、あと2日。今日もたくさんの握手、ご支援、誠にありがとうございました。 上へ上へ、上がれ上がれ‼︎ そんな願いを込めて、鯉のぼりをみんなで揚げました。 期日前投票も始まって …

まちそだて

ひろせ集一の20日の遊説にぜひお越しください。

14日の告示から始まった甲府市議会議員選挙戦。ちょうど中日を迎えました。残すところあと3日となりました。 まちそだてやひとそだてを訴えていますが、今回は中核市となった甲府市議会の改革を訴えています‼&#xf …

まちそだて

ひろせ集一提案集

第6次甲府市総合計画とこうふ未来創り重点プロジェクト2016と甲府市総合戦略/人口ビジョンをさらに推進させる中核市移行について 平成29年12月   第6次甲府市総合計画は「人・まち・自然が共生する未来創造都市 …

まちそだて

1986年から続く湯村ふるさと祭り。

ひろせ集一の地元、甲府市湯村にて毎年行われる夏祭り。1986年の第1回から今年で33回目を迎えるまで、ひろせ議員も祭りの開催に毎年関わってきました。いろいろな思い入れのあるお祭りです。     &nb …