議会そだて

MICEとは?大切な会議を山梨で!

今回は令和5年6月の甲府市議会定例会でも廣瀬が代表質問したMICEについてご紹介します。 MICEとは? MICEとは、Meeting(ミーティング:会議・セミナー)、Incentive(インセンティブ:企業報奨・研修旅 …

議会そだて

地球沸騰化。ゼロカーボンシティーについて議会に質問

甲府市の日照時間は県庁所在地の中で全国トップクラス。さらに市内には次世代エネルギーとして期待される水素エネルギーの利活用に向けた研究や実証実験が進められています。 このような地理的特性と技術的背景を持つ甲府市は、未来の脱 …

議会そだて

『山梨環状道路』の解説〜山梨の交通が広がる

ここは高速道路? 中央道など高速道路は馴染みあるものですが、高速道路のように広々した車線、緑色の標識、でも無料。 そう、ここは山梨環状道路♪ わたしたち山梨県民にとってすっかり身近になったこの道路。残りのルートも決まって …

議会そだて

甲府市のSDGs〜ウェディングケーキモデル取入れを提案

最近よく聞くSDGs。甲府市も令和4年3月、SDGs推進ビジョンを発表したところです。 廣瀬が理事長を務める和泉愛児園(山梨県甲府市湯村)では、SDGsにウェディングケーキモデルを採用しています。個々の目標を平面で捉える …

議会そだて

甲府盆地をジオパークに!その地質的「魅力」をご紹介

実は甲府盆地は3つのプレートがせめぎあう地質学的にも珍しい場所。その地勢ゆえ、山梨の地形は標高100メートルから3,700メートル以上、暖帯から寒帯までに及ぶまさに地球の縮図のよう。 その個性のおかげで甲府盆地を取り囲む …

議会そだて

『地域総合子ども家庭支援センター・テラ』へお話を伺いました

昨今、子どもの虐待事件が社会問題になっています。 「山梨立正光生園」は2021年、子どもが家庭で健全な養育を得られるよう、専門スタッフなどを配置して包括的に支援する「地域総合子ども家庭支援センター・テラ」を運営スタート。 …

議会そだて

『甲府市議会だより』が発行されました。

甲府市議会だより(No210)が発行されました。 この冊子の中の『6月定例会 市政に関する質問』にて、廣瀬議員含め12名の議員の質問と甲府市からの答弁が掲載されています。 皆様、是非ご覧下さい。  

議会そだて

甲府市議会議長に就任しました。

令和3.6.23 こうふ未来 廣瀬集一 議会基本条例が制定された6月23日閉会日に、立候補を表明し第102代議長に就任できましたこと、感動とともに深く感謝申し上げます。 この時心に浮かんだ言葉がありました。まちづくりに関 …

議会そだて

富士山観光者をもっと甲府へ呼び込みたい

甲府は富士山のとなり町です 甲府は富士山のある富士河口湖町のとなり町です(甲府市は平成18年に中道町、上九一色村北部と合併したため)。 富士山旅行者1,850万人、甲府旅行者572万人。その差1,200万人。 その富士山 …

議会そだて

都会から甲府へ〜「地方都市へ移住」という選択

地方移住が最近増えてるみたい! 家族での移住、単身での移住など、今の地方移住にはいろいろな形がありそう 最近、新型コロナの影響もあり、東京に隣接した山梨県への移住を検討する人が増加しているそう(「山梨へ移住 相談活況」山 …

議会そだて

甲府市議にずばり質問『甲府市の問題は?』

先日、こうふ未来ジャーナルvol1が発行されました。 この冊子は、甲府市議会会派「こうふ未来」の日々の活動や会派に属する議員の考えを、甲府市民に分かりやすく伝えるために作られたものです。「こうふ未来」は令和元年5月に設立 …

議会そだて

日本の少子化事情〜出生数、生涯未婚率

減り続ける日本の人口。そこに、社会福祉の面からどんな課題があるか考えます。 減り続ける日本の人口、出生数 2019年の日本人の人口は1億2477万6364人で、平成21年をピークに、10年連続で減り続けています。しかも5 …

議会そだて

甲府市議会で「市民と議会の交流会」が行われました

甲府市議会で初となる「議員と市民が意見交換する交流会」が11月11日〜12日にかけて、総合市民会館3階大会議室(11日)や甲府市役所会議室(12日)にて開催されました。 この交流会の目的は二つ。 一つは、甲府市議会の活動 …

議会そだて

ひろせ集一提案集

第6次甲府市総合計画とこうふ未来創り重点プロジェクト2016と甲府市総合戦略/人口ビジョンをさらに推進させる中核市移行について 平成29年12月   第6次甲府市総合計画は「人・まち・自然が共生する未来創造都市 …